BLOG
ブログ・お知らせ
The Art of 偏愛 -ともや
VAMOS🕺
ええぇ〜
最近のマイブームはFKJのピアノliveを聞きながらピザ生地の仕込みをすることです🍕
別に中毒性があるとかではないのですが
美し過ぎて
同じパートを無限に替え玉してます🍜
ともやです
本日は、
僕が昨年作った
デジタルアートについて
ちょっとだけ紹介したいと思います〜
題名は
「拈心微笑」
”Heart-2-Heart Communication”
です
gifを組み合わせて作ったのですが、
容量重過ぎたので
泣く泣く画像にしました🥲
このアートの文脈は
見ての通り&言わずもがなですね。
以上!!
っていきたいわけですが、、、
それやとあまりにもちょっとすぎるわ
流石に言葉足らずやな
って、自分でも笑えてくるので
解説を加えるとすれば、
「拈華微笑」
という仏語をオマージュというか、
類推してできたものになります
ええぇー
以上です!!!
たぶん、
解き放たれた表現物の解釈は
受け手のものなので
ほんまに各々
思い思い好き勝手に
考えて解釈してください!!
さてさて、、
実はあまり話はあまり変わらないのですが、、
今ちょうど
目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
という本を読んでおります。。
そこに出てくる実際のお話を読み進めると
全盲で目が見えなくとも
見ること、読むことはできるんやなぁ〜
人ってよくできてるな〜
ってめっちゃ共感できるとこが多くあります
「モノを見る時、自然と必要以上に目に頼り過ぎているわ」って実感したり
「見る」ことにおいて、視覚だけではなく
五感の窓を通して、
観すること・感じとることも大事やな
って考えたりしてます。
ちなみに、今五感の話で思い出した
ついでですが、
”La Dame à la licorne”
「貴婦人と一角獣」
という作品
皆さんご存知でしょうか。
実はこの作品がわりと好きで、
ライナー・リルケの詩集でも
このパートを結構気に入ってます。。
そのタペストリーの作品群の中に
“À mon seul désir”
という作品があり
ぜひこのブログ?を読まれている皆さんにも
一度その目で作品についてディグって欲しいと思います
なんならどのように見えたか
是非是非教えて頂きたく思ってます!!
ええぇ〜
アートもそうですし、
言葉もそうですが
たった2.3行の言葉を真に理解するために
たくさんの本や経験が必要だったり
たった一枚の絵や写真
1分の歌や踊りを深く理解するため
もしかしたらたった一本の穀物を知るために
どんだけ前提となる知識や経験が必要やねん
とよく頭が痛くなります。😅
これまた時間はかかりますが
時間が解決するモノでもなく
手持ちの時間は平等に不平等ですので
変に気負うことなく、
等身大でなんか実践できたらええなぁ!!
ぐらいののりで勉強中です!
そんなこんなで本日はここまでにして、
次回か、次々回(はたまた次次々回)ぐらいに
👆このデジタルアートを通して
もうちょっと踏みいったところについて
もうちょいマニアックに
書いて行きます〜
皆さんも
これがなにか
好き勝手に
考えておいてくださいな
ご精読ありがとうございました〜!!
2023.12.22
Tomoya :)