BLOG
ブログ・お知らせ

news

てぇてぇ - ともや

てぇてぇ - ともや 画像

暑なりましたね。
めっちゃ日焼けしました
ともやです


この前淡路島でお手頃なフレンチを1人ランチで食べました
もちろん、みんなには内緒です。

写真なんてものは一切撮ってないです


ただただ、愛想良くスタッフの説明を聞き。
出された料理の匂いを嗅いで、器をいちいち見たり
よくわからんタイミングで頷き。
スプーンとナイフを交互に見たり。

ミシュランの審査員になったつもりで美味しく頂きました。
(たぶんバレてないとおもいます。(知らんけど))



いろいろ食べて一番印象に残ったのは
ベイクドチーズケーキに黒胡椒つけて食べるやつで
めっちゃ美味かったです。

コーヒーも美味しいし
食後の余韻が格段にブチ上がり
「これなら簡単に俺でも真似できる!!!」

と1人ガッツポーズで盛り上がりました。




で、、実はその時
たまたまそこに置いてあったフリーペーパーを手にとり
食事が出てくる合間合間にちょいちょい読んでたんですが


ミツバチって
地球上の植物の70%の受粉を手伝ってるらしく。

逆にミツバチがいなくなれば
地球上の植物の70%がなくなってしまう可能性があるようなんです。。



「え、やばくね」
って思いませんか?


しかも、何がヤバいって
ミツバチはそんなこと何一つわかってなくて
いつも通りふつーに生きてるわけなんすよ。



エグいミツバチ
えらいミツバチ
てぇてぇ👏👏👏


知らずにやっていることが結果としてそうなっている。
これってマジですごくないですか??


っで、、
思ったんですけど
「マジ、これじゃね。。」



って誰かに確認したいわけなんすよ




自分で好きに絵書いたり、歌ったり。好きに踊って
でもそれが、、
誰かにとっては必要なこと
なくてはならないものになってる。


もっと広げると。
ケーキを作るのが好きとか、草刈りが好き。
設計図を書きたい。焙煎が楽しいとか
何かデザインするのが面白い
こんな映像作りたい。ライブしたい。
自分が行きたいイベントを企画したい。
植物の世話が好き。


打算的じゃなくて
ただただ「自分にとって必要だったこと」「好きなこと」「興味がること」
そーいうのが巡り巡ってて〜〜

ってめっちゃ健全やと思いませんか?


イヤイヤやってるわけじゃないから、
本人はバイブスめっちゃ良いし
誰かにやらされてるわけじゃないから、
主体的に楽しいやり方で続いて
面白いものをクリエイトしていくだろうし。


「誰かのため」とか、「大きい野望」とか
「崇高なミッション」など特別素晴らしいことはあれば良いかもしれませんが
あってもなくても、本人が満足しているならどっちでも良いんだと思います。


「一流の仕事」や「一流の暮らし」ってなんだろな
って考えた時に、一発目に思いつくのは、
今の自分なら「感謝」と「真心」ですね。


どんな仕事であれ、真心が大事で
むしろそれがあれば、なんであれ「仕事」になるんじゃない〜
と思ってます。


自分の真心を込めることができるなら
おにぎりをにぎるとか、トイレの掃除。
火を焚く。運転する。皿を洗う。


一滴の涙ほどしか
具体例を上げれないですが、
ほんまは海よりも果てしなく
めっちゃいろいろあり。。


誰かに頼まれたとかではなくて、
自分の気持ちがまっすぐに乗っかるなら

神社とか線香の前で手を合わせること
誰かに美味いモノ食わしてあげようと米を洗ったり、食卓を準備すること。
種を植えたり。何かを待つこと。

「誕生日おめでとう!」 なんてことも、、
人によっては大切な仕事になりえると思います



だから
誰かに頼まれたわけでもないのに文章書いたりすることとかは
自分にとってしっかりと立派な仕事になるわけです


逆に自分の真心とか感謝が乗っからないのなら、
本来それはあなた自身がすべき仕事ではないじゃない?
って思いませんか?


まあ、人それぞれなので
異論があって当然であります。



しっかりと「ありがとう」って言葉にすることも
時として、一つの大きな仕事になるわけです。

もちろん「ごめんねぇ」とかも同じぐらい大事ですね
(しょっちゅうおろそかになりがち。)



誰かの善意とか、好きなことが
姿かたちを変えて、何年もこの世を生き続ける。

本当に素晴らしいことだと思います。


自分のタレントをぶち上げていくこと。
そんな灯火を消さないこと


マジで世の中には
可能性しかないですね


どうせ循環型社会がどうのこうの〜言うんだったら
よくわからない社会を存続させるよりも
そこに暮らす人々が明るく輝いて生き続ける世界を持続可能にして循環させたいですね。



では、また
いずれお会いしましょう。。。


2025年6月6日
Tomoya:))

BACK TO LIST